村田 泉

福島県立勿来工業高等学校卒業
2021年4月1日入社

田村建材へ応募された理由を教えてください

私の親戚は、建設業の会社を経営しており、小さな頃から建設業界に興味を持っていました。そのため、建設について学びたく建築系の学科がある工業高校に進学しました。
専門学科を学ぶなかで、現場で沢山の人とコミュニケーションの取れる「現場管理」をしたいと思うようになりました。
田村建材の業務は営業はもちろんですが、現場管理の割合も多く、私のイメージに合っているなと思い入社を決めました。
また、田村建材は業界のなかでは、知名度も高く、地域貢献を積極的に行っているところにも魅力を感じた点です。

入社されてからどのような仕事をされているか教えてください

図面などをもとに工事にかかる費用を算出する積算や見積りの作成、
工事に必要な材料の発注、工事の内容に合わせた職人さんの手配や打合せなどを行っています。入社当初は、先輩と一緒に行っていましたが、現在は一人で仕事を任せてもらっている機会が多くなりました。
そのため、できることが増えていることに日々実感しています。

やりがいを感じるのは、どんなときですか?

入社して1年でいわき市内だけでなく相双地区など色々な地域の約50件ほどの現場に携わりました。
一番うれしかったことは、担当した物件が市内の優良工事に選出されたことです。
「専門工事業」なので、外壁工事や内装仕上げ工事など部分的にな担当でしたが、
自分の成果が目に見えて実感でき、とてもやりがいを感じました。

田村建材で働いてみていかがですか?

学校で建築について学びましたが、実際はわからないことが沢山あります。
先輩へは些細な事を相談しても、1つ1つ親身になって丁寧に教えてくれます。
繁忙期には残業も増えますが、心配して声を掛けてくれる優しい先輩が多く働きやすさを実感しています。

田村建材の研修制度はいかがですか?

入社後すぐは、1ヶ月程度、社内研修や外部研修を実施します。
社内研修では、実務で必要な知識やスキルなど教えてもらい、現場見学を行ったりしています。
外部研修では、社会人としてのマナーや現場で共通する知識を学びにいきます。
配属後も先輩方が丁寧に教えてくれるので、安心して働けます。